令和3年7月1日からの豪雨で熱海市伊豆山の逢初川上流で斜面が崩壊し大規模な土石流について,「令和3年7月大雨の熱海の土石流を地図で見る」では,そのGeoJSONファイルの活用方法を紹介しましたが,今回は.航空写真を見比べる方法について紹介します.
国土地理院ではその崩壊場所と土石流による土砂が流れた場所を航空写真から読みとり概要の輪郭を「令和3年(2021年)7月1日からの大雨に関する情報」として公表しています.このページの「1.空中写真(垂直写真、垂直写真(速報)、正射画像、正射画像(速報)、斜め写真)」に飛びます.その中の「正射画像」の「地理院地図で見る」を選択します.
この写真は,土石流発生直後の航空写真を正射化(オルソ化)してくれたものです.
次に,ツール→重ねて比較 を選択すると右側にもう1枚地図が開きます.右側に開いた地図のアイコンをクリックして,
年代別の写真 → 全国最新写真
を選択します.これで,下図のように土石流発生前後の写真を並べて見ることができます.(写真をクリックすると地理院地図に飛びます)地図をドラッグして左右に動かすか,真ん中のカーソルをスライドして新旧の比較ができます.
これを見ると,長い距離を流れ下った土石流の末端の新幹線の高架の直前でも建物が土石流で無くなってしまっていることがわかります.今回の土石流の勢いは恐ろしく強いです.
→ 「令和3年7月大雨の熱海の土石流を地図で見る」に戻る