2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 Toshikazu 神戸の窓から 奥の細道 むすびの地 松尾芭蕉が,46歳のとき,今まで住んでいた家を処分して,大旅行に出かけます. それが「奥の細道」の紀行の始まりです.第1句は,長年住んだ家をひきはらった思いを,こう詠みました. 「草の戸も 住替る代ぞ 雛の家」 江戸 […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 Toshikazu 神戸の窓から 荒川を今昔マップで見る 荒川は人工の川 荒川は,氾濫が多い隅田川のバイパスとして,大正から昭和にかけて掘られた人工の川です.明治43年の大水害で放水路を作ることが決まり,昭和5年に完成したのが荒川です. そこで,今昔マップで,昔の荒川がどう […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 Toshikazu フェローの部屋 台湾雑感-COVID-19禍中の自助・共助・公助 すっかりご無沙汰している間に台湾に引っ越した佐々木孝子です。台湾研究者として長年足しげく通い、生活もよく知っているつもりでしたが、住んでみて、夏は熱気と湿気、冬はけっこう寒いのに思った以上に悩まされました。ちなみに春と […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 Toshikazu フェローの部屋 リモートで被災地の今を若者に紹介 防災リテラシー研究所フェロー,武庫川女子大学教育学部教員の吉井美奈子です。 先日、東日本大震災から10年目を迎えました。それぞれの場所で、それぞれの想いを持って過ごされたかと思います。10年目は”区切り”ではなく、これ […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 Toshikazu 神戸の窓から 兵庫県立太子高校で半オンライン型「チャレンジ!」を初実施! 「大阪防災プロジェクト」共同代表で防災リテラシー研究所 研究員の渡部桂太朗です。 今回は、3月17日(水)に兵庫県立太子高校で実施した、防災授業についてご報告いたします。 本授業では、太子高校の1年生5クラスの生徒の皆 […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 Toshikazu 神戸の窓から 「減災カレンダー 助産師版」完成! はじめて投稿させていただきます。 防災リテラシー研究所フェローで、国立国際医療研究センター国際医療協力局の助産師の池本めぐみです。 2020年9月に修了した大学院では、災害看護を専攻していました。 今回は、日本助産学 […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 Toshikazu フェローの部屋 第1回グローバルユース防災サミットが発進 このたび、大阪防災プロジェクトは日本国際博覧会協会が運営するTEAM EXPO 2025内で志を同じくするチームU15防災とタッグを組み、「第1回グローバルユース防災サミット」というプロジェクトを立ち上げました。 2 […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 Toshikazu フェローの部屋 尼崎市防災スゴロクを作りました! 武庫川女子大学教育学部教員の吉井です。フェローとして積極的に投稿を!と思っておりましたのに、1年ぶりになってしまいました(猛省)。 コロナ禍で大学の授業準備等に追われていたことはもちろんですが、なかなか対面での授業や […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 Toshikazu フェローの部屋 大阪防災プロジェクト、4月から新規メンバー募集開始! 防災リテラシー研究所 研究員の渡部 桂太朗です。 今回は、研究員の3人(渡部、多田、東條)が中心となって運営している、大阪防災プロジェクトに関する情報をご共有します。 大阪防災プロジェクトは、大阪・関西万博を契機に、 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 Toshikazu 神戸の窓から 避難所運営ゲーム”チャレンジ!”実践校からの報告 先月,神戸市のある中学校から,避難所運営ゲーム”チャレンジ!”を防災リテラシー研究所のホームページを見てやりました,という報告をいただきました. 他のやってみたい学校の方の参考になると思いますので,少し長文ですが紹介しま […]