コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

防災リテラシー研究所

  • ホーム
  • 研究所概要
  • NEWS
  • 神戸の窓から
  • フェロー・研究員の部屋
  • リテラシーの部屋
  • 防災ゲーム

2019年2月

  1. HOME
  2. 2019年2月
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 Toshikazu NEWS

被災した真備町を訪問して 4

 これからの真備町の復興について,これまでの経験から,少し考えてみたいと思います.災害からの復興に際しては,二度と同じような災害に遭わないために,以前のまちの脆弱性を克服して,より安全なまちになっていくこと,そして,その […]

2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 Toshikazu NEWS

被災した真備町を訪問して 3

 倉敷市を訪問してお話を伺った2月8日,ちょうどその日に「真備地区復興計画素案」が公表されました.この案の一番最初には,「まちを水害から守る防災対策」として小田川,および高梁川水系の安全性向上が書かれています.まちの復興 […]

2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月21日 Toshikazu NEWS

被災した真備町を訪問して 2

倉敷市の社協が運営するボランティアセンターを訪問しました.そこでセンター長さんにいろいろとお話を伺いました. 当初は酷暑の中の作業  7月10日市より依頼あり,各地と連絡をとり翌7月11日にボランティアセンターを立ち上げ […]

2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 Toshikazu NEWS

被災した真備町を訪問して 1

 平成31年2月8日,9日と神戸防災技術者の会のメンバーと被災して7か月経った真備町を訪問しました.被災地の現状とそれについて感じたことを何回かに分けて報告します. 浸水した住宅は?  水害で浸水した住宅は,いくつかは撤 […]

最近の投稿

リテラシーの部屋の紹介

2019年9月13日

サイコロ

2025年6月23日

ローマ字クイズ

2025年6月21日

生成AIを活用したプログラムリスト

2025年6月17日

生成AIを使ってコードを書くヒント

2025年6月16日

地理院地図VECTORで県名当てゲーム

2025年6月13日

都道府県名当てクイズ

2025年6月11日

百人一首ゲーム

2025年6月9日

ツルカメ算ゲーム

2025年6月1日

避難所の多言語対応で生成AIを活用

2025年5月30日

自作ビンゴゲーム オフラインでも使える

2025年5月28日

カテゴリー

  • NEWS
  • 神戸の窓から
  • フェローの部屋
  • 情報

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

Copyright © 防災リテラシー研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研究所概要
  • NEWS
  • 神戸の窓から
  • フェロー・研究員の部屋
  • リテラシーの部屋
  • 防災ゲーム
PAGE TOP