2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 Toshikazu 神戸の窓から 求女塚ー3つの古墳の姿を干渉色で見る 神戸の東に「求女塚」(処女塚)があって,悲恋の物語として伝えられています.道谷 卓先生の「『大和物語』の「菟原処女(うないおとめ)悲恋伝説」と生田川」でその物語が紹介されています.そこで,この物語の舞台となった3つの古 […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 Toshikazu 神戸の窓から 液状化おもちゃ「エッキー」をつくろう 液状化を目で見て楽しめるおもちゃ「エッキー」は,子供でも簡単に作ることができます. どんなものかをまず,Youtubeで見てください. 材料は,次のものです. 1,ペットボトル・・・炭酸系の方がしっかりしていてやりやすい […]
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 Toshikazu 神戸の窓から 超入門:いっせいメールの仕方 何かの会のお世話役にとって,多くのメンバーに一斉にメールを送ることはよくあると思います. その場合,よくやる方法としては,「グループの作成」です. しかし,この方法は,会員の出入りが頻繁な場合は,きわめてややこしいです. […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 Toshikazu 神戸の窓から 奥の細道 むすびの地 松尾芭蕉が,46歳のとき,今まで住んでいた家を処分して,大旅行に出かけます. それが「奥の細道」の紀行の始まりです.第1句は,長年住んだ家をひきはらった思いを,こう詠みました. 「草の戸も 住替る代ぞ 雛の家」 江戸 […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 Toshikazu 神戸の窓から 荒川を今昔マップで見る 荒川は人工の川 荒川は,氾濫が多い隅田川のバイパスとして,大正から昭和にかけて掘られた人工の川です.明治43年の大水害で放水路を作ることが決まり,昭和5年に完成したのが荒川です. そこで,今昔マップで,昔の荒川がどう […]
2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 Toshikazu 神戸の窓から 兵庫県立太子高校で半オンライン型「チャレンジ!」を初実施! 「大阪防災プロジェクト」共同代表で防災リテラシー研究所 研究員の渡部桂太朗です。 今回は、3月17日(水)に兵庫県立太子高校で実施した、防災授業についてご報告いたします。 本授業では、太子高校の1年生5クラスの生徒の皆 […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 Toshikazu 神戸の窓から 「減災カレンダー 助産師版」完成! はじめて投稿させていただきます。 防災リテラシー研究所フェローで、国立国際医療研究センター国際医療協力局の助産師の池本めぐみです。 2020年9月に修了した大学院では、災害看護を専攻していました。 今回は、日本助産学 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 Toshikazu 神戸の窓から 避難所運営ゲーム”チャレンジ!”実践校からの報告 先月,神戸市のある中学校から,避難所運営ゲーム”チャレンジ!”を防災リテラシー研究所のホームページを見てやりました,という報告をいただきました. 他のやってみたい学校の方の参考になると思いますので,少し長文ですが紹介しま […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 Toshikazu 神戸の窓から 超入門:ZOOM会議への参加の仕方 新型コロナでリモート会議が増えています.しかし,「参加したいけど,どうしたらいいのかなー?」と思っている方も多いでしょうね.そこで,超入門の説明です.絶対にやれるようになれますよ. 1.ZOOMをインストール まず, […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 Toshikazu 神戸の窓から 7月豪雨のデータをエクセルでグラフ化する 気象庁の雨量データを入手する 今回は令和2年7月豪雨災害の気象庁の雨量データからグラフ化する方法を学びます. 2つの方法があります.ホームページに表示されたものを直接コピペする方法と,ダウンロードのページから入手する方法 […]