コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

防災リテラシー研究所

  • ホーム
  • 研究所概要
  • NEWS
  • 神戸の窓から
  • フェロー・研究員の部屋
  • リテラシーの部屋
  • 防災ゲーム

2021年7月

  1. HOME
  2. 2021年7月
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 Toshikazu 神戸の窓から

求女塚ー3つの古墳の姿を干渉色で見る

 神戸の東に「求女塚」(処女塚)があって,悲恋の物語として伝えられています.道谷 卓先生の「『大和物語』の「菟原処女(うないおとめ)悲恋伝説」と生田川」でその物語が紹介されています.そこで,この物語の舞台となった3つの古 […]

2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 Toshikazu フェローの部屋

インクルーシブデザインワークショップ:『学内コンビニ+食事スペースのリデザイン』

 防災リテラシー研究所フェロー(福祉防災(ユニバーサルデザイン))の片岡 幸壱です.大塚 毅彦氏(明石高専建築学科教授、防災リテラシー研究所フェロー)が授業をご担当されておられる「インクルーシブデザイン概論」に参加しまし […]

2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 Toshikazu 神戸の窓から

液状化おもちゃ「エッキー」をつくろう

液状化を目で見て楽しめるおもちゃ「エッキー」は,子供でも簡単に作ることができます. どんなものかをまず,Youtubeで見てください. 材料は,次のものです. 1,ペットボトル・・・炭酸系の方がしっかりしていてやりやすい […]

最近の投稿

リテラシーの部屋の紹介

2019年9月13日

ペイントで一部を切り取る方法

2025年5月5日

防災研究に生成AI活用 4 +マーク

2025年4月30日

防災研究で生成AIを活用 3 プロンプト

2025年4月29日

防災研究で生成AIを活用 2 エクセル関数を教えてもらう

2025年4月23日

防災研究で生成AIを活用する 1

2025年4月16日

能登半島地震の死者データをエクセルで分析する

2025年3月22日

フェーン現象とは?

2025年3月4日

習志野でAB法ワークショップ

2024年10月17日

啓発用ライフジャケットイラストの作成

2024年8月6日

Copilotでハザードのイメージを作ってみた

2024年7月18日

カテゴリー

  • NEWS
  • 神戸の窓から
  • フェローの部屋
  • 情報

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

Copyright © 防災リテラシー研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研究所概要
  • NEWS
  • 神戸の窓から
  • フェロー・研究員の部屋
  • リテラシーの部屋
  • 防災ゲーム
PAGE TOP