コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

防災リテラシー研究所

  • ホーム
  • 研究所概要
  • NEWS
  • 神戸の窓から
  • フェロー・研究員の部屋
  • リテラシーの部屋
  • 防災ゲーム

2019年9月

  1. HOME
  2. 2019年9月
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 Toshikazu NEWS

リテラシーの部屋の紹介

 このホームページでのメインのコンテンツは,日々の「投稿」と「リテラシーの部屋」での記事に分かれています.「リテラシーの部屋」には100以上の防災の基本的な知識を掲載しており,現在も日々充実させています.モバイルではわか […]

2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 Toshikazu NEWS

停電でも公衆電話はつながる

 2019年9月8日から9日にかけて関東地方を襲った台風15号により,千葉県などで大規模な停電が続いています.そして,このようなことがあるとつくづく電気というものが生活のあらゆる面で不可欠であることを思い知らされます.  […]

2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 Toshikazu 情報

2019年8月九州北部で豪雨 佐賀県大町での災害について

 2019年8月27日から28日にかけての九州北部の豪雨で,佐賀県大町では,町が浸水したうえに,工場から漏れ出た油が,氾濫水と合わせて襲い,その地域内の病院が孤立するなどの重大な事態になりました.  まず,この時の雨量を […]

最近の投稿

リテラシーの部屋の紹介

2019年9月13日

ペイントで一部を切り取る方法

2025年5月5日

防災研究に生成AI活用 4 +マーク

2025年4月30日

防災研究で生成AIを活用 3 プロンプト

2025年4月29日

防災研究で生成AIを活用 2 エクセル関数を教えてもらう

2025年4月23日

防災研究で生成AIを活用する 1

2025年4月16日

能登半島地震の死者データをエクセルで分析する

2025年3月22日

フェーン現象とは?

2025年3月4日

習志野でAB法ワークショップ

2024年10月17日

啓発用ライフジャケットイラストの作成

2024年8月6日

Copilotでハザードのイメージを作ってみた

2024年7月18日

カテゴリー

  • NEWS
  • 神戸の窓から
  • フェローの部屋
  • 情報

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

Copyright © 防災リテラシー研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 研究所概要
  • NEWS
  • 神戸の窓から
  • フェロー・研究員の部屋
  • リテラシーの部屋
  • 防災ゲーム
PAGE TOP