MENU
  • ホーム
  • 研究所概要
  • NEWS
  • 神戸の窓から
  • フェロー・研究員の部屋
  • リテラシーの部屋
  • 防災ゲーム

防災リテラシー研究所

  • ホーム
  • 研究所概要
  • NEWS
  • 神戸の窓から
  • フェロー・研究員の部屋
  • リテラシーの部屋
  • 防災ゲーム

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月31日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 Toshikazu NEWS

2019年8月九州北部豪雨 武雄ジャンクションでの路面被害

 2019年8月26日から28日にかけての豪雨災害で,長崎自動車道武雄ジャンクションで路面が褶曲するということが発生しました.  国際航業がその写真を公開しています.山の中腹に亀裂が入っていて,これを見ると,原因がその背 […]

2019年8月12日 / 最終更新日 : 2019年8月12日 Toshikazu 神戸の窓から

波の性質を知って遊ぼう

 お盆休みで海で遊ぶことも多いと思います. しかし,台風10号が近づいてきています.そこで,台風が起こす波の性質を知っておいてください. <うねり> 波は, 風がビュッと息を吹きかけると海面に起こります.吹き続けられれる […]

2019年8月6日 / 最終更新日 : 2020年6月7日 Toshikazu フェローの部屋

第2回 台湾の防災制度

                        フェロー 佐々木孝子 1.台湾における防災制度の整備  前回からずいぶん時間があいてしまいましたが、今回は、台湾の防災に関する制度や事業について説明します。  図1に見るよ […]

最近の投稿

リテラシーの部屋の紹介

2019年9月13日

尼崎市防災スゴロクを作りました!

2021年3月3日

大阪防災プロジェクト、4月から新規メンバー募集開始!

2021年3月2日

避難所運営ゲーム”チャレンジ!”実践校からの報告

2021年2月5日

超入門:ZOOM会議への参加の仕方

2021年1月8日

淡路島AIC ICTシンポジウムで「防災クイズ チャレンジ!」初の実施

2020年12月9日

大阪防災プロジェクト、大阪万博の共創団体に認定!

2020年12月4日

7月豪雨のデータをエクセルでグラフ化する

2020年8月5日

インクルーシブデザインワークショップ :『絆創膏』

2020年8月4日

地理院地図で絵を描く

2020年7月28日

コロナで学ぶエクセル6 実効再生産数Rtの計算

2020年5月24日

カテゴリー

  • NEWS
  • 神戸の窓から
  • フェローの部屋
  • 情報

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

Copyright © 防災リテラシー研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.