2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月21日 Toshikazu NEWS 被災した真備町を訪問して 2 倉敷市の社協が運営するボランティアセンターを訪問しました.そこでセンター長さんにいろいろとお話を伺いました. 当初は酷暑の中の作業 7月10日市より依頼あり,各地と連絡をとり翌7月11日にボランティアセンターを立ち上げ […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 Toshikazu NEWS 被災した真備町を訪問して 1 平成31年2月8日,9日と神戸防災技術者の会のメンバーと被災して7か月経った真備町を訪問しました.被災地の現状とそれについて感じたことを何回かに分けて報告します. 浸水した住宅は? 水害で浸水した住宅は,いくつかは撤 […]
2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 Toshikazu NEWS 津波を起こした山体崩壊 12月22日のインドネシアの津波は火山の山体崩壊によって引き起こされたものであることが明らかになりました.JAXAが崩壊前後の写真を公開しています.左が崩壊前,右が崩壊後,4つの島の真ん中が崩壊したアナク・クラカタウで […]
2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月26日 Toshikazu フェローの部屋 「ケヘル先生」裏話 浦想亭田斎 落語作家の浦想亭田斎です.初めて「フェローの部屋」に投稿させていただきます. 防災に落語って,どんなんかなーって思うてはる人もいるとは思いますが,その防災の落語ちゅうのんを作ってます.その一つがYoutubeでも公開さ […]
2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月22日 Toshikazu NEWS 研究所のロゴができました 防災リテラシー研究所のロゴができました 研究所のロゴができました.D-PROのメンバー数人でアイデアを検討してもらいD-PRO元リーダーの渡部桂太朗君が作成してくれました. 研究所英語名Bosai Literacy Re […]
2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 Toshikazu NEWS 布引ハーブ園災害の歴史2 42年災害で被災した麓の集落 前回(「布引ハーブ園の災害の歴史1」)お話ししたように42年災害では世継山の斜面が幅40m,長さ140mにわたって崩壊しふもとの集落が大きな被害を受けました. 神戸新聞NEXT 2017年7 […]
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 Toshikazu NEWS 大震災24年目の催し二つ 2019年は阪神・淡路大震災から24年目です.毎年のことですが1月には防災のイベントが多くあります.当研究所の協力団体が関係する二つのイベントを紹介します. 災害メモリアルアクション神戸 1月12日 人と防災未来センター […]
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 Toshikazu フェローの部屋 第1回 台湾防災イントロダクション 佐々木孝子 こんにちは、佐々木孝子と申します。現在の所属は早稲田大学です。専門は農村計画学で、台湾の「社区営造(参加型まちづくり)」を研究しています。まちづくりに欠かせない「人と人のつながり」をコミュニティ防災から広げていけないか […]
2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 Toshikazu NEWS 布引ハーブ園の災害の歴史1 神戸防災技術者の会が2月2日に予定している「布引公園の災害史を歩きます」の下見に12月11日に連れて行ってもらいました. ここは昭和42年災害の前は,なんとゴルフ場だったのです.それが下図のように昭和42年災害で斜面が大 […]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月11日 Toshikazu NEWS リテラシーの部屋のコンテンツ 防災を基礎から学べる「リテラシーの部屋」のコンテンツは現在,過去の連載などをリメークして掲載しており,毎日2,3個のペースで増えています. モバイルでは表示されにくいようなので改善を図りますが,こちらにあります.